あなたのブログが読まれないのは当たり前です【読まれない理由4つ】

ブログを書いてしばらく経つけど、全然読まれないなあ。。どうやったら読まれるブログになるのかなあ。。何かコツはあるのかな??
こんな疑問にお答えいたします。
・ブログが読まれない理由4つ
・初心者が読まれるブログにするポイント4つ
ブログを書き始めの頃は、恐ろしいくらいに読まれないです。
最初の3ヶ月から6ヶ月は、読まれない日々が続き、ブログを途中で辞める人の理由がこれです。
この記事を読みると、ブログを書き始めの頃は読まれないことが当たり前という事実を知り、これからブログが読まれるようになるにはどうしたらいいのかを知ることができます。
ブログを書いても、読まれなくて凹んでいる人、僕もその一人でした。
でも大丈夫です。
この記事を読めば、読まれないことは当たり前なんだと理解できます。
これからどんどんブログを一緒に書いていきましょう!!
ブログが読まれない理由4つ

ブログ初心者がブログを書いてもすぐに読まれることはまずあり得ません。
Twitterのフォロワーが元々多い人は、Twitter経由で読まれることはあるのですが、SEOの検索結果から読まれることはまずありません。
なので、ブログを書き始めの方は読まれないからと言って、へこまなくてもOK!!
・ドメインパワーが弱い
・Googleの理念を理解していない
・上位表示されるまで時間がかかる
・競合相手が強すぎる
ブログを開始した頃というのは出口の見えないトンネルのようなものです。
最初は辛いですけど、辛いのは最初だけです。一緒にがんばりましょう!!
ドメインパワーが弱い
ドメインパワーという言葉を聞いたことはありませんか?
ドメインパワーとは、そのサイトがどれぐらいの力を持っているかを示す指標となる数字です。
ブログを開始した人はこのドメインパワーがゼロからのスタートです。
ドメインパワーが強いと検索の上位に表示されやすく、ブログを開始したばかりの人はドメインパワーで劣るため上位表示が難しいのが現状です。
ドメインパワーを調べるサイトもあるので下記リンクからどうぞ!!
Google が掲げる 10 の事実を理解していない
ブログの検索結果を上位に表示させるには、Googleが求めていることを理解することからです。
Googleの10の事実というものがあり、Googleの10の事実を理解することが大事です。

Googleはユーザーに焦点を絞れば、自ずと後からついてくる。と言っています。
この言葉をブログに置き換えると、読者の悩みや読者のためにブログを書くことで上位に表示されて結果、ブログが読まれます。
まずは、「Google10の事実」を理解することからですよ!!
上位表示されるまで時間がかかる
ブログを開始してもなかなか読まれないのは、上位に表示されるまでに時間がかかるから。
理由は上位表示されるまで最低4ヶ月〜6ヶ月はかかる。
時間がかかるのは、ドメインパワーが弱いことが挙げられ、ドメインパワーが強いとすぐに表示される。
だから、最初の頃は仕方なく徐々に読まれることを待つしかないのです。
競合相手が強すぎる
競合相手が強いところで勝負してもブログ初心者が勝てることはまずない。
だから、競合が弱いところやロングテールキーワードから記事を書いていく。
そうすることで、上位を取れて読まれる。
まずは、競争がないところで勝負!!
初心者が読まれるブログにするポイント4つ

ブログが読まれない原因が分かったところで、次は読まれるブログにするにはどうしたらいいかを考えていきます。
読まれるようになるポイントは全部で4つ。
・初心者は質よりも量
・ロングテールから書く
・SEOを学ぶ
・とにかく継続する
まずは、ブログは質も大切ですが、量も大切。
なぜなら、書かないと上達しないから。
まず初心者は書いて書いて書きまくる。
書きながら、SEOを学んだり、ブログテクニックを学んでいけばOK!!
初心者は質よりも量
ブログを読まれるためには、書いて書いて書きまくる。
なぜなら、書くことで上達し、関連記事が増えるから。
初心者の人は書くことに専念する。
本数は週に3本ぐらいを目安にすればいいかと。
記事数はまず100本を目指しましょう。
100本?!多いと思ったあなた意外とすぐに達成できます。
僕にもできましたから安心してください!!
ロングテールから書く
ブログ初心者の人は、ロングテールキーワードから書くことをお勧めします。
なぜなら、ロングテールキーワードは競合相手が少なく上位に表示されやすいので読まれやすくなるからです。
ロングテールキーワード とは、例えば、「ブログ 上位表示 コツ」などの3つの単語から成り立っているもの。
月間検索数は「100〜500」を目安とします。
ロングテールキーワードについては下記の記事に詳しく書いてますよ!!
SEOを学ぶ
ブログを書きながら、学ぶことはSEOの勉強です。
と言ってもブログを読めばいいだけなので、時間が空いた時に読めばいいです。
SEOなら、マナブさんのブログを読んでおけば間違い無いので、manablogのSEO関連は一通り目を通しておきましょうね!!
SEO対策の完全マップ【入門・基礎・中級・上級:16記事で解説】
アフィリエイトを学びたい方は下記から!!
ブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】
とにかく継続する
ブログを読まれるようになる一番のハックはとにかく継続すること。
毎日コツコツと継続したら一年後の未来が必ず変わります。
継続してこその成功や失敗をして、その経験をもとにコツなどがわかってくる。
ブログを読まれるようにするには、1年間週3本更新することが一番近道ですよ!!
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
イチロー
まとめ:あなたのブログが読まれないのは当たり前です【読まれない理由4つ】
・ブログが読まれない理由4つ
・初心者が読まれるブログにするポイント4つ
ブログを書き始めの頃は、読まれないのは当たり前です。
書き始めはドメインパワーが弱く上位に表示されるには時間がかかるから。
上位に表示されるまではとにかくブログを書いて、SEOを学んで継続することが大切。
千里の山も一歩目からと言う言葉通り、焦っても仕方がないので長い目で見て、一歩づつ登っていくことがブログを読まれるよになるには大切なことです。