ブログを始めるならどこがいい?【稼ぐならWordPress】
この記事では、ブログを始めるならどこがいいのかという疑問について解説します!

- 自分の趣味をブログで発信したいけど、ブログはどこがいいの?
- ブログの選び方が知りたい。
ブログサービスって沢山あるし、どれも同じようで特徴が分からない、結局どこを使えばいいの?沢山ある中からどういう基準で選べばいいか分からないですよね。
でも、ブログの選び方って実は簡単なんですよ。
- どこのブログを使えばいいか分かる
- ブログの選び方が分かる
この記事に書いている、「ブログを始めるならどこがいい?」の章を読めば解決できます。
結論を言うと、あなたがブログで「稼ぎたいか?」と言うところだけです。
ブログで稼ぎたいなら「WordPress」、ブログを書きたいだけなら「無料ブログ」を使いましょう。
本記事では、ブログを始めるならブログはどこがいいのか、WordPressや無料ブログについて解説します。
それでは、ブログはどこを選べばいいのかを詳しく伝えていきますね!!
ブログを始めるならどこがいい?

ブログを始めるなら、どこがいいか迷う人も多いはず。
結論は、ブログで稼ぎたいならWordPressを使い、趣味レベルなら無料ブログで十分です。
どこのブログを使えばいいか迷っている人は、自分がブログで稼ぎたいのか、 はたまた、楽しみたいのかを一度考えてみてから決めるのがおすすめです。
- ブログで稼ぎたい人 → WordPress
- ブログを楽しみたい人 → 無料ブログ
WordPressとは

WordPressとは、世界中の約7割のホームページに使われていて、ブログのように簡単に投稿することができ、無料で提供されています。
ほとんどのアフィリエイターは、WordPressを使っています。
ブログで稼ぎた人は、WordPress一択にしましょう。
WordPressのメリット
WordPressは、独自ドメインが利用可能で、独自ドメインが使えると一生使えるようになります。
さらに、WordPressを運営すると、運営スキルが身につき、デザインの知識も身につきます。
WordPressはアフィリエイトに制限がないので自由にアフィリエイトが可能です。
- 独自ドメインが利用可能
- アフィリエイトに制限がない
- 運営スキルが身に付く
- デザイン力が身につく
WordPressのデメリット
WordPressを使用するためには、レンタルサーバーと契約して、インストールする必要があります。
そのため、レンタルサーバー代が月1000円程度かかってきます。
WordPressを導入するのには、少し面倒ですが、基本的に調べてやれば全く初心者でも簡単に始めることができます。
- お金が掛かる
- 導入が少し面倒
無料ブログとは

無料ブログとは、アメブロやはてなブログ、ライブドアブログなど会社が提供しているサービスのブログのことを指します。
有名人や著名人が使用していてとても使いやすいブログサービスです。
- アメブロ
- はてなブログ
- ライブドアブログ など
無料ブログのメリット
無料ブログのメリットは、アカウントを作ればすぐに始めることができ、費用も無料で使うことができます。
WordPressは、レンタルサーバーなどを契約しなければいけないのですが、無料ブログの場合アカウントを作ってすぐに始めることができます。
ブログを書くことを楽しみたい人は無料ブログがおすすめです。
- すぐに始められる
- 費用がかからない
無料ブログのデメリット
無料ブログは、運営会社が提供しているので、もしも会社が潰れてしまうと今まで書いた記事が全て消えてしまうことがあります。
さらにほとんどの無料ブログは、アフィリエイトに制限があるので、自由にアフィリエイトすることができません。
なので、ブログで稼ぎたい人はイマイチです。
WordPressはデザインを自分でカスタマイズすることも可能なので、デザインのスキルが身につくが、無料ブログの場合は、クリックだけでできてしまうので、デザインのスキルは身につきません。
- スキルが身に付かない
- アフィリエイトに制限がある
- サービス自体が消える可能性がある
ブログを始めるならどこがいい?【稼ぐならWordPress】
- ブログを始めるならどこがいい
- WordPressのメリットでメリット
- 無料ブログのメリットでメリット
ブログで稼ぎたい人は、迷わずWordPress!!
趣味で楽しみたい人は無料ブログでOK。
自分にあったブログを選んで、これからもブログを楽しんでいきましょう!!
尚、WordPressで始めたい方は、下記の記事にレンタルサーバーの契約からWordPressのインストールまでを解説しておりますので、一読してみてくださいね!!