ブログってもうオワコンなの??ブログがオワコンじゃない理由3つ
ブログをしている方の中にもうブログはオワコンなんじゃないか?
これからは、稼ぐことは難しいんじゃないかと不安の方におすすめの記事です。
この記事では、ブログがオワコンと言われた経緯とブログの未来のこと、ブログの稼ぎ方、参考にすべきブロガーさんを紹介しています。
この記事を読み終えると、ブログはまだまだ未来が明るい話とこれからも稼げるようになる方法を知ることができます。
ブログがオワコンと呼ばれる理由

定期的に、〇〇がオワコンと定期的に言われることがあります。
ブログでも「ブログは稼げない」「ブログはオワコンだ」と言われています。
結論を言うとブログはオワコンではありません。
では、なぜブログはオワコンと言われるのでしょうか?
ブログがオワコンと言われる理由
- Googleのコアアップデート
- ブログで稼げない人が言っているだけ
ブログがオワコンと言われる理由①:キーワード検索から人検索へ
Googleは、2年おきに大きなアップデートがあります。
アップデートの影響で自分のサイトが検索順位から飛ばされたと言う人が多くいて、その結果稼げなくなる人がたくさん出現しました。
このような経緯から「ブログはオワコンだ」と言われる理由です。
これからのブログは、キーワード検索から人検索へ移行していきます。
なので、自分の名前を売っていくことがこれからのブログでは大事になってきます。
ブログがオワコンと言われる理由②:稼げない人が大半
ブログで月10万以上稼いでいる人は、全体の30%だけです。

残りの70%の人は、10万円以下です。
稼げない人が大半なのでブログはオワコンと呼ばれることが多いのが現状です。
ブログで稼ぐ方法

ブログで稼ぐ方法は、Googleのアップデートがあったとしても大丈夫なように読者のニーズに応える記事を書いておけば大丈夫です。
なぜなら、Googleはユーザーを第1に優先しているからです。
ブログで稼ぐには、読者のニーズに応える記事を書く。
これだけです。
ブログの未来予測

ブログは、オワコンではない理由を説明しました。
ここでは、これからのブログの未来の話をします。
ブログの未来
- 人検索に移行
- ウェアラブルデバイスの普及
人検索に移行
Googleのアップデートによりキーワード検索から人検索に移行します。
人検索とは、「ササクラ ブログ コツ」など人名 + キーワードで検索されるようになっていきます。
ですので大事なのは、良い記事を書いて自分のブランドを強化することが大切になっていきます。
ウェアラブルデバイスの普及
bウェアラブルデバイスが普及し、さらに情報を求める傾向が高まっていくと予想されます。
Googleグラスのような常に情報が表示されるデバイスの登場によって、よりテキスト情報はまだまだ必要とされるようになるでしょう。
5G時代の到来
2020年以降ユーチューバーと呼ばれる人たちが活躍し、5Gの到来によって動画コンテンツが今後も伸びていくと予想されます。
動画が伸びることによって、ブログが衰退することはありません。
なぜなら、YouTubeは、エンタメとして楽しむもので知りたい情報を入手することはブログと比べると、劣っているからです。
ただ、書くことが苦手な人は、動画に力を入れることはとてもいいことです。
副業も自分に合ったものを選ぶことが大切です。
AIやロボットの自動化によって単純労働がロボットに取って代わります。
これからは、ますます遊びが仕事になる時代の突入です。
オワコンブロガーにならない為に参考にすべきブロガー

ブログで稼ぐなら、ブログで稼いでいる人のマネをする事が成功の近道です。
なぜなら、やり方を真似るだけでいいからです。
もちろんコピペはダメですが、ノウハウや構成を真似るのは大アリです。
優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む
ピカソ
クニトミリュウヤ「副業コンパス」
まず最初におすすめするブロガーさんはクニトミリュウヤさんです。
クニトミさんはwebマーケティング会社に勤めながら副業で月200万稼いでいるブロガーさんです。
ブログは主に副業のことやブログの書き方などについて書かれています。
おすすめ記事
ブログ記事のネタ切れは絶対ありえない!編集長が教える解決策は1つ
たった10記事で64万人に読まれるブログ記事構成を作る3ステップ
スマホでブログ書きやすい!月200万ブロガーが行う15ステップ
マナブ「manablog」
マナブさんは、日本一有名なブロガーさんです。
月間200万PVを誇るmanablogの運営者です。
マナブさんは、毎日更新を1000日以上達成している方で月商は1億円を超えています。
おすすめ記事
ブログで稼ぐことは可能だと断言します。理由+方法をセットで解説
【収益UP】おすすめなアフィリエイトサイト9選【裏ワザあり】
【完全初心者向け】プログラミング学習の始め方【3ヶ月で達成できる】
ヒトデ「hitodeblog」
ヒトデさんは、主にブログの始め方、ブログの書き方、ブログの稼ぎ方について書いているブロガーさんです。
初心者の方にもわかりやすく、図を使った解説が多いので、ブログを始めようと思っている方におすすめです。
【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいブログの始め方!|収入を得られるブログの作り方
WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者でも絶対わかるように解説する!
はてなブログとワードプレスはどっちがいいの?メリット・デメリットを比較してみた
まとめ:ブログってもうオワコンなの??ブログがオワコンじゃない理由3つ
- ブログがオワコンと言われた理由はGoogleのコアアップデート
- ブログは、キーワード検索から人検索へ
- 書くことが苦手な人はYouTubeがおすすめ
- 成功しているブロガーさんを真似ることが近道
ブログがオワコンと言われる理由は、Googleのアップデートにより検索順位から飛ばされた人が言っている。
これからのブログは、人検索へ移行し、YouTubeもどんどん伸びていく。
稼ぐには、稼いでいる人の真似から始める。
ブログはこれからも伸びていく。
結論、ブログはオワコンではない。