なぜブログは嘘だらけなのか?!【嘘だらけのブログを見極める方法】

ブログに書かれていることは嘘だらけで、信用できなくなっている。信用できるブログとそうでないブログの見分け方を教えて〜〜。
こんな疑問にお答えします。
- 嘘だらけのブログが分かる
- 嘘だらけのブログに騙されない方法が分かる
- 信用できるブログの紹介
私は、ブログ記事をこれまで130記事以上書いてきて、競合分析をするためにブログを1,300記事以上読んできました。
1300記事読んだ経験から「このブログは嘘っぽいな」「あまり信用できないな」というブログが分かるようになってきました。
この記事を読むことによって、嘘だらけのブログに騙されない方法と記事の後半では信用できるブログを紹介しています。
こんなブログは嘘だらけ

こんなことを書いているブログは嘘ばかりかもしれませんので注意が必要です。
- すぐに稼げますアピールしてくるブログ
- 誇大広告・自分を大きく見せているブログ
例えば、すぐに稼げますなどの過大広告や自分を大きく見せているとか、やたらと稼いでるアピールをしてくるブログは要注意です。
すぐに稼げるという嘘
ブログなので、「すぐに稼げます!!」「即金で100万円」などと書かれてるブログはほぼ嘘です。
なぜなら、アフィリエイトはすぐに稼げないから。
早くても半年、平均で1年はかかります。
このように稼いでますアピールをしてくるブログは読者を騙してお金を稼ぐビジネスですので、ほぼ嘘だと思って大丈夫です。
稼いでますアピールをしてくるブログは嘘なので、無視しましょう!!
自分を大きく見せている
自分を大きく見せている人や誇大広告をしているブログも嘘が多いです。
特に実績もないことが多いのですが、基本的にデータを公開していないところは信用しない方がいいかもしれません。
ブログだと本当か分からないですし、怪しいと思ったら読まない方がいいです。
なので、ブログの嘘を見分けられる目が大事ですよ。
嘘だらけのブログに騙されない方法

嘘だらけのブログに騙されないようにするには、まずはたくさんのブログを読むことです。
- 楽して稼ごうとしない
- 自分に余裕を持つ
嘘ばかりのブログに騙されないと、質の良い情報を手に入れられるので、仕事の効率も上がりますよ!!
楽して稼ごうとしない
楽して稼ごうとすると、怪しいブログや商材に騙される危険性があります。
基本的にブログアフィリエイトで稼ごうと思えば、1日4時間を1年間ほど作業しなければ稼ぐことはできません。
この事実を知っていると、「すぐに稼げます」とか「簡単に10万円手に入る」などの宣伝に騙されにくくなりますね。
なので、世の中に楽して稼げるものはないということを知っておくことが騙されない方法です。
自分に余裕を持つ
人は余裕がない時に騙されたり、詐欺にあったりします。
例えば、お金がピンチで心に余裕がない時に「稼げますよ〜。」と囁かれると、思考が停止していて、高い商材や教材に頼ってしまいます。
なので、嘘で騙されないようにするにはまず自分が余裕を持つこと。
そうは言っても今月ピンチだしという人はアフィリエイトに関しては高額の商材は必要ありません。
高くても1万円の商材が一番高いと思っておいてください。
私は基本的に無料のブログで学んでいます。
基本的に有料のものは信用できるブロガーからしか購入していませんよ!!
信用できるブログの紹介

最後に嘘ばかりのブログに騙されないように、信用できるブログ、ブロガーさんを紹介します。
この方々はいずれもデータを公開していて、フォロワーも多く、実績がある人たちです。
なので、信用できるかと。
ここで紹介したブログ以外でたくさん信用できるブログはいっぱいあるので、たくさん読んで自分で確かめながら、信用できるブログを探してみてください。
なぜブログは嘘だらけなのか?!【嘘だらけのブログを見極める方法】
- 嘘だらけのブログの特徴
- 嘘ばかりのブログに騙されない方法
- 信用できるブログの紹介
自分の目で嘘かどうか判断できると痛い目に遭わずに済むし、嘘のブログを見分けられると、いい情報を手に入れやすくなるので、インプットをする上でもとても重要です。
これからアフィリエイトを始めていこうと思っている方は、楽して稼げるものはないということを知った上で始めましょうね。
ただ、アフィリエイトは正しくやれば稼げますので、もしもブログを開設したい人は、「【WordPress】ブログの始め方を画像を使って4ステップで解説【ロリポップ】」を参考にしてみてください。