【上位8%】ブログ1万pvはすごい【達成できたら金持ちです】
- ブログ1万pvってどのくらいすごいの??
- 1万pv達成するにはどうすれば??
- 1万pv達成時の記事数と収益は?
こんな悩みを解決します。
当ブログについて
- 大学中退する
- うつ病になる
- ブログ歴3年目
- 1万PV以下で収益5万達成
この記事をおすすめする人
- ブログで1万pv達成したい人
- ブログアクセスが増えない人
- ブログの稼ぎ方を知りたい人
- ブログを始めようか迷っている人
ブログって1万pv達成できると、本当にすごくて誰でも達成できるわけではありません。
上位10%にはいるレベル。
この記事を読むことによって、ブログ1万pvがどれくらいすごいのか、また、1万pv達成できるとなぜ、自分の価値を上げることができるのかについて知ることができます。
ブログ1万pvはこれぐらいすごい
ブログ1万pvはブログ全体の10%になります。
10%ということは相当すごいこと。
上記の通りで、上位10%。中級者レベル。
1万pvはたまたま辿り着けるものではなく、論理的に理解しているからこそ達成できるのです。
なので、ブログ1万はかなりすごいですよ。
ブログ1万pvの収益と記事数と期間
ここからは、1万pvを達成する目安となる記事数、収益、期間について解説します。
- 記事数(100記事から120記事)
- 収益(約1万から4万円)
- 期間(半年〜1年)
今から始める人の目安となると思うので、チェックしておきましょう。
ブログ1万pvの収益とは
ブログ1万円を達成できると、約1万から4万円稼ぐことができます。
ブログは単価が高ければ、稼げる額も増えますね。
例えば、ブログの収益の相場は・・・
ブログ1万pvの収益
- アドセンス(2000円〜5000円)
- アフィリエイト(1万円〜4万円)
上記ぐらいが目安ですね。
アドセンスが1pvに対して、0.2円〜0.5円。アフィリエイトは1円〜4円です。
1万pvは1万円から4万円の収益。
ブログ1万pvの記事数とは
ブログ1万pvを達成できる記事数は正直、まちまちですね。
なぜなら、1記事で集客できるアクセス数が異なるから。
例えば、1記事月100pvの記事なら、100記事あれば1万pv達成できますよね。
仮に1記事1000pvなら10記事でOK。
- 100pv×100記事=1万pv
- 300pv×33記事=1万pv
- 1,000pv×10記事=1万pv
つまり、1記事でどれだけ集客できるかによって、記事数は異なります。
とはいえ、思い通りに集客することはできないので、目安としては、100記事から120記事くらいは必要かと。
当ブログは、150記事で達成できました。
ブログ1万pvに必要な記事数は100記事から120記事。
ブログ1万pvの期間とは
ブログ1万pv達成できるまでは、最低でも半年、うまくいって1年くらいはかかると思います。
なぜなら、検索順位が上がるまで最低3ヶ月、遅ければ1年くらいかかるからですね。
なので、3ヶ月前に書いた記事がようやく上位になってきて、アクセスもポチポチ増える頃で、ブログは時間がかかるもの。
なので、アクセスがすぐに増えなくても、焦らないことが大切ですね。
ブログ1万pv達成するメリット4つとデメリット
ブログ1万pvを達成するメリットは4つある。
- スキルがつく
- 転職が容易になる
- 実力がつく
- カルピスの原液
上記の4つが1万pvを達成するメリット。
⒈スキルがつく
ブログ1万pvを達成できると、スキルが身に付きますね。
なぜなら、1万pvを達成できるというのは相当なスキルがいるから。
特に、ライティングスキルとwebマーケティングスキルは頭一つ抜けることができるでしょう。
現代において「Webマーケティングスキル」は、完全に「金脈スキル」ですね。ネット世界から、無限にお金を掘り出せる。
— Manabu (@manabubannai) January 17, 2020
というわけで、僕は引き続き「マーケティング」とか「発信で稼ぐ」を解説していきます。今年はチーム化も進めたいので、身近に「発信の強い人材」も育てていきます😌
現代において「Webマーケティングスキル」があると、インターネットが金脈になります。
— Manabu (@manabubannai) May 4, 2019
しかし、幸か不幸か、学校ではそんなこと教えてくれないですよね。僕は全て独学しました。読書しつつの、実践です。このスキルがあると、ブログでも、SNSでも、YouTubeでも、なんでも伸ばせます。コスパが神です
上記の通りで、ブログで得たスキルは金脈化でき、なんでも売ることができるようになります。
つまり、ブログ1万pvを目標にするとスキルがつくし、今後のキャリアにとても役に立ちますね。
ブログ1万pvを達成できるメリットは、スキルが身につくこと。
⒉転職が容易
ブログ1万pvになると転職が容易になりますね。
なぜなら、1万pvを達成できる人材は欲しがる会社がたくさんあるから。
例えば、ブログを始めたばかりの人と、ブログ1万pvの実績がある人なら、実績がある人が採用されやすくなります。
しかも、ブログがポートフォリオになるので、スムーズに採用が進むことでしょう。
このように、ブログ1万pvを達成できると、転職が容易になります。
》【未経験】webマーケティングの転職するならブログが最適の理由3つ
⒊実力がつく
ブログ1万pv達成できると、実力と自信がつきます。
なぜなら、1万pvは大きな壁で、到達できるととても達成感があるから。
1万pvはまぐれでは無理で、実力や知識、経験が全て揃って達成できます。
なので、ブログ1万pvを達成できるということは、実力がついている証拠であり、自信になることがメリットですね。
⒋カルピスの原液
ブログ1万pv達成すると、カルピスの原液を作ることができます。
カルピスの原液とは、堀江貴文さんが言っている言葉でして、
「原液」を作れば、寝ている間も分身が勝手に働いてくれる
堀江貴文「多動力」
つまり、1万pvという実績を別のSNSや副業に横展開できるということ。
わかりやすく解説すると、ブログで得た知識、経験をTwitterでシェアすると、いいねしてくれた人がフォローしてくれます。これも原液。あとは、noteを有料で売ったり、コンサルティングすることもできますね。
つまり、カルピスの原液のように薄めて、分身を作ることができるということ。
このように、ブログ1万pvはカルピスの原液になることがメリット。
デメリット:途中でやめると意味がなくなる
ブログ1万pvのデメリットはそんなになくて、、
強いて言えば、1万pv達成して、やめることかなと。
例えば、1万pv達成できたからといって、そこで「こんなものか。」と思い、やめてしまうと、今までしてきたことが意味がなくなります。
このように、1万pvを達成するデメリットはあまりないですね。
ブログ1万pv達成するコツ7つ
それでは、どうやれば1万pv達成できるかを解説します。
- Googleの理念を理解する
- SEO対策
- ロングテールキーワード
- 穴場を狙う
- 特化型ブログ
- 継続する
- 量をこなす
今ブログをやっていて、なかなか伸びない人や、これからブログを始める人は必見ですよ。
⒈Googleの理念を理解する
ブログで1万pv達成するなら、Googleの理念を理解することが大事。
その理由は、SEOはGoogleの検索エンジについて理解する方が早いから。
検索エンジンのシェアはGoogleが9割を占めています。
つまり、Googleの理念を理解することで、検索上位にしやすくなるということ。
Googleの10の事実を読んでみると、とにかくユーザーを第一に考えなさいと書かれています。
なので、Googleは読者のために書かれている記事を上位にしますよとアナウンスしていますね。
このように、ブログで1万pvを達成させるなら、Googleの理念を理解することから始めましょう。
⒉SEO対策
ブログ1万pvを達成させるには、SEO対策は必須です。
その理由は、SEO対策をしないと評価されないから。
例えば、適当な記事を書いても上位に表示されません。
SEO対策ですることとは、
主なSEO対策
- タイトルにキーワードを入れる
- 記事構成を作る
- 質の高い記事を書く
- 有料テーマを使う
上記の通りで、それほど難しいことはありません。
特に大切なのは、質の高い記事を書くこと。
前に説明した「Googleが求めていること」にのっとって、記事を書くことが近道となります。
このように、ブログ1万pvを達成させるなら、SEO対策をしましょう。
⒊ロングテールキーワード
ブログで1万pvを達成するなら、ロングテールキーワードから書くようにしましょう。
なぜなら、競合が弱く、上位表示しやすいから。
ロングテールとは検索数100〜500のキーワードのことで、キーワードが主に3つのキーワードから成り立っていることが多いです。
例えば、「ブログ 1万pv すごい」とか「30代 転職 受かる」など、3つのキーワードを合わせたもの。
ロングテールキーワードとは
- 検索数100〜500
- 3つのキーワード
- 競合が弱い
- ブルーオーシャン
- 上位表示しやすい
なので、ブログ初心者の方はロングテールから書くのがおすすめ。
⒋穴場を狙う
ブログで1万pv達成させるコツは、穴場を狙うこと。
なぜなら、探せば誰も手をつけていないところがあるから。
例えば、穴場とは誰も手をつけていないキーワードとか、上位に個人ブログばかりとかですね。
穴場を狙う
- 誰も手付かずのキーワード
- 上位に個人ブログのみ
- 検索数が多いけど、競合が弱い
穴場は探せばいくらでもあるので、ラッコキーワードを使って、探すといいですよ。
お金に余裕があるのなら有料版がおすすめ。
ということで、1万pvを達成させるには、穴場から攻めていきましょう。
⒌特化型ブログ
ブログで1万pv達成するなら、特化型ブログをおすすめします。
その理由は、特化型ブログはGoogleに評価されやすいブログだから。
特化型ブログとは、
特化型ブログ
- テーマを2〜3に絞ったブログ
- 記事数が少ない
- Googleに評価される
上記の通りで、記事数が少なくテーマを絞るため、自分の得意なことを活かせるのが特化型ブログの特徴になります。
なので、ブログで1万pvを効率よく達成させるには特化型ブログがおすすめ。
⒍継続する
ブログで1万pv達成させるなら、継続は不可欠です。
なぜなら、ブログはアクセスが伸びるまで時間がかかるから。
例えば、ブログを始めたばかりの人が3ヶ月で1万pvを達成させるのは、ほぼ不可能です。
なので、コツコツと継続して、やりながら覚え、ライティングスキルを上げていく。
つまり、継続しながら自分も成長し、アクセスを伸ばしていくイメージ。
私の場合、3年目にしてようやくコツがわかったので、焦らずいくこと。
継続は力なりですよ。
⒎量をこなす
ブログ1万pvを達成するには、まずは量をこなすことが大切だと思ってます。
その理由は、量をこなすことで質を上げることができるから。
詳しく解説すると、質を上げたいなら、量をこなすしかありません。
いきなり、いい記事を書くことは難しいです。野球やサッカーと同じで反復練習をしないと上達しないのと同じ。
なので、とにかく記事を書いて質、レベルを上げていく。
そうすると、自然と1万pvが見えてくると思います。
よくある質問
- ブログってオワコンなの??
- 全然オワコンではありません。個人でも月100万稼ぐことは可能です。
- 月何記事更新すればいいの??
- 特に目安はありませんが、おすすめは月6〜8記事ぐらいがいいかと。
- ずっとアクセスが増えないんだけど??
- もう一度、SEO対策は万全か??検索順位は何位か?をひとつひとつチェックしましょう。
- 有料テーマは使った方がいい??
- 有料テーマは使った方がいいですね。
》【お得】WordPress有料テーマを使い回しできるおすすめ5選
まとめ:【上位8%】ブログ1万pvはすごい【達成できたら金持ちです】
- ブログ1万pvはこれぐらいすごい
- ブログ1万pvの収益と記事数と期間
- ブログ1万pv達成するメリット4つ
- ブログ1万pv達成するコツ7つ
- よくある質問
ブログで1万pvは十分すごいので、自信を持ってOK。
まだまだ、1万pvに達成していなくても焦らなくても大丈夫。
まだまだ、収益化できていないという人は、下記の記事を参考にしてみてください。
※P.S:過去の私は、アフィリエイトで月1万円稼げるまで1年半かかりました。今は月5万円稼ぐことができたので、次は10万円目指します。これからも挑戦しながら成長し、ブログの稼ぎ方を発信していきます。これからブログを始めたい人は「こちら」からどうぞ。