アフィリエイト初心者1万稼ぐロードマップ

レペゼン切り抜きの許可は必要?【裏技→チャンネルを買う】

レペゼン切り抜きの許可は必要?

許可は必要??
許可は必要??

レペゼンの切り抜き動画を始めるには許可は必要??

もし必要ならどこに連絡すればいいのかな??

結論をいうと、切り抜きの許可は必要ありません。

本記事の信頼性

  • ブログ歴3年目
  • 記事数300記事
  • 収益5桁達成
  • アクセス1万PV

この記事では、レペゼンの切り抜きの許可はいるのか?

切り抜きはどうやったら始められて、稼ぐことができるのかについて解説しています。

この記事を読むと、切り抜きの副業を始めることができ、切り抜きをきっかけにどんどん幅を広げることができます。

レペゼン切り抜きの許可について

レペゼン切り抜きの許可

レペゼンの切り抜きを始めるにあたって、許可は必要ありません。

なぜなら、DJ社長が公言しているから。

とはいえ、申請はYouTubeの収益化の基準を満たしてからでないと意味がないので、まずは収益化できるまで頑張ることですね。

収益化までは、登録者数1000人と総再生時間4000時間が必要です。

なので、まずは収益化できるようにしてから始めましょう。

申請先:candyfoxx_youtubecontent@anymindgroup.com

レペゼン切り抜きの収益配分

レペゼン切り抜きの収益配分

レペゼンの切り抜きの収益配分は『8:2』になります。切り抜き側が「8」ですね。

8:2は切り抜きの中では高分配だと思います。もしかしたら一番多いかも。

例えば、ひろゆきさんやホリエモンさんは折半ですね。

なので、稼げると大きく稼げるので、おすすめ。

》YouTube切り抜き動画収益配分

レペゼン切り抜きで収益化するコツ7選

レペゼン切り抜きで稼ぐコツ7選

レペゼン切り抜きで稼ぐコツを7つ紹介します。

  1. 動画を短くする
  2. 関係のないタイトルにする
  3. 文字入れをする
  4. 潜在客を狙う
  5. 生配信を切り抜く
  6. まとめ動画
  7. 海外に向けて発信
https://www.youtube.com/watch?v=77RZMOfGnMc&t=8s

切り抜きで稼ぐ仕組みは・・・

  1. 動画をクリックする
  2. 再生される
  3. 登録する

なので、まずは動画を再生させるところから始めることですね。

⒈動画を短くする

レペゼンの切り抜きに限らず稼ぐには動画の再生時間を短くすること。

なぜなら、再生されやすいから。

例えば、動画を再生する時って暇な時間や隙間時間がほとんど。

なので、1、2分の動画だと隙間時間に「ちょっと見てみるか。」となりますが10分だと少し長いので「あとで時間がある時に見よう。」と思われ忘れられるのがオチです。

まずは、1、2分の動画から始めてコツコツ積み上げることが大切。

⒉関係のないタイトルにする

動画のタイトルは関係のないタイトルにしましょう。

その理由は、真っ向勝負しても勝てないから。

例えば、今は切り抜きがたくさんあるので、真っ向勝負でやると負けます。

なので、最初は誰も付けていないタイトルや関係のないタイトルで検索にヒットさせることが大切。

例えば、レペゼンさんが花火をしている動画なら、普通なら「レペゼンみんなで花火大会をした。」などとしますが「花火大会でモテる方法を伝授。」など少し変えます。

大切なことは、まずは登録者数を増やすことなので、ずる賢く登録者数を増やすようにしましょう。

⒊文字入れをする

切り抜きは文字入れをすると、長く見られる動画になります。

なぜなら、見やすいしずっと見れるから。

YouTubeには視聴者維持率というものがあり、長ければ長いほど評価され、おすすめに表示されやすくなります。

基本的に、動画は見にくいものやしんどいと思われると離れていきます。

なので、文字入れをして、できるだけいいコンテンツを目指すことが大切。

⒋潜在客を狙う

切り抜きを始めるならまだ登録していない潜在的な客を狙うといいですよ。

なぜなら、他の切り抜きを登録している人はもう登録しない可能性が高いから。

具体的に解説すると、もうすでに別のレペゼンの切り抜きを登録している視聴者は他の切り抜き動画を登録しません。

それよりも、まだレペゼンのことを知らない人に向ける方がまだまだ潜在的な視聴者さんが潜んでいる可能性があります。

なので、まだ潜んでいるであろうところに向けて発信すると伸びていきますよ。

》【ひろゆき】切り抜き動画の収益化方法

⒌生配信を切り抜く

切り抜きで稼ぐなら誰もしてない、面倒くさいことをすると稼げます。

なぜなら、めんどくさいので競合が少ないから。

例えば、生配信を切り抜きするのは穴場です。

レペゼンがラインライブやインスタライブで配信内容を切り抜く。

そうすると、他の切り抜きと差別化できるので登録者数も伸びますね。

なので、生配信を切り抜くのもおすすめ。

⒍まとめ動画にする

切り抜きで稼ぐならまとめ動画にするといいですよ。

なぜなら、まとめ動画は再生されやすいから。

例えば、フォイさんが言っていることをまとめるとか、恋愛についてまとめるなど、色々ありそうですね。

動画をまとめるとは・・・

  • メンバーごとにまとめて切り抜く
  • 恋愛についての動画をまとめて切り抜く
  • これからの夢を語っていることについてまとめて切り抜く
  • メンバーとの仲のいいところをまとめて切り抜く

このように、バラバラなものを1つにまとめて切り抜くとうまくいきやすくなります。

⒎海外に向けて発信

切り抜きで差別化したいなら海外に向けて発信するのもおすすめ。

なぜなら、海外に向けて発信する人が少ないから。

特に、レペゼンは海外に力を入れているので、例えばタイ語やマレーシアに向けて翻訳をつけながら切り抜り抜くといいですね。

今は、Google翻訳があるので、そこまで難易度も高くありません。

海外に向けて発信するのもおすすめ。

レペゼン切り抜きをするメリット

レペゼン切り抜きをするメリット

レペゼンの切り抜きをするメリットはたくさんあります。

何か始めるということは確実に何か変化しますよ。

レペゼンの切り抜きをするメリット・・・

  • 稼げる
  • スキルがつく
  • 積み上げられる

レペゼンの切り抜きをするメリットは積み上げられることだと思っていて、例えば、動画は投稿するだけ生産性が上がっていきます。

しかし、例えば、掃除をするだけの仕事だと積み上げが効かないんですよね。

ここが切り抜きをする最大のメリットだと思ってます。

なので、積み上げることができるレペゼンの切り抜きはマジでおすすめ。

》YouTubeの切り抜き動画は儲かるの??

レペゼン切り抜きの注意点

レペゼン切り抜きの注意点

切り抜きをする際の注意点があって、それは収益化できなくても焦らないこと。

収益の規定を満たしてもできない場合があります。

おそらく、満たしていてもできない理由は2つあって・・・

  1. ノー編集で投稿している
  2. YouTube側が審査している

上記の通り、切り抜きは同じ動画を上げるとAIバンと言って自動でアウトにします。なので、字幕などをつけて編集すること。

https://www.youtube.com/watch?v=fZ5v7-NWIOw

あとは、YouTube側の問題でまだ収益化は見送ると判断した場合ですね。

これは公式ではないので、あくまでも推測です。

》Youtubeは副業になるのか??

》YouTube副業バレる理由とバレない方法

レペゼン切り抜きの始め方

レペゼン切り抜きの始め方

レペゼンの切り抜きの始め方は簡単。

とにかく許可はいらないので、チャンネルを開設することからですね。

切り抜きの始め方をまとめると・・・

  1. チャンネルを開設
  2. 動画を編集しアップロード
  3. 収益化の規定を満たす
  4. レペゼンに申請する

上記の通り、許可はいらないので、収益化するところまで頑張る。

で、収益化の規定をクリアしたら、初めて申請しましょう。

申請先:candyfoxx_youtubecontent@anymindgroup.com

裏技:チャンネルを買う

もし、収益化の規定を待てないという方は裏技があります。

それは、チャンネルを買う方法です。

具体的に解説すると、例えば、登録者数1000人を超えていて総再生時間が4000時間を超えているチャンネルを売りたい人から買って、いきなり切り抜きチャンネルとして始めることもできます。

YouTube的にはチャンネルを買うことは違法ではありません。

なので、チャンネルを3万くらいで買って始めることもできますよ。

まとめ:レペゼン切り抜きの許可は必要?

  • レペゼン切り抜きの許可
  • レペゼン切り抜きの収益配分
  • レペゼン切り抜きで稼ぐコツ7選
  • レペゼン切り抜きをするメリット
  • レペゼン切り抜きの注意点
  • レペゼン切り抜きの始め方

レペゼンの切り抜き許可は必要ないですよ。

とはいえ、収益化までいかないと申請しても意味がないのでコツコツやりましょう。

副業として、切り抜きは最高だと思いますし、今の時代にピッタリ。

コツコツやっていきましょう。

》副業は何から始めるのがおすすめ??

※ P.S:過去の私は動画編集を覚えるまで、遠回りをしていました。今は動画編集の仕事をしたり、切り抜き動画で収益を得ています。これからも最新のスキルや技術を身につけて学んだことを共有します。動画編集のスキルを身に付けたいという方は「こちら」からどうぞ。