【自己肯定感】大人が手遅れな理由
- 大人になって、自己肯定感を上げるのは手遅れなの??
- このままずっと低いままで生きていくのかな??
- 自己肯定感を大人が上げる方法があれば知りたい
こんな悩みを解決します。
✅ブログ実績
- PV:7,000pv
- 収益:5万円
- 記事数:400記事
- 1位の獲得数:15個
- ブログ歴:3年半
私自身、ずっと自分に自信がなく、大人になっても変わらず自己肯定感が低いままでした。
しかし、大人になってから自己肯定感とは何か、上げる方法はないのかを調べながら自分で実験してきました。
ざっくりいうと
- 自己肯定感が低いのには理由がある
- 自己肯定感が低いのは環境のせい??
- 大人が自己肯定感を上げるのは可能
この記事を読むことによって、大人になってから自己肯定感を上げることができ、自分自身に自信を持って生きていくことができるようになりますよ。
自己肯定感の反対は?
自己肯定感とは、自己肯定感の反対を考えるとわかりやすいかも。
自己肯定感の反対の意味は、自己否定ですね。
例えば、自己否定とは、
自己否定
- 自分には才能がない
- 何をやっても自分はうまくいかない
- こんなんだから自分はモテない
- 努力しても自分には無駄だろう
- 自分以外の周りはうまくいっている
上記のように、自分自身に対して、否定をすること。
すなわち、自分で自分のことを下げているというもの。
なので、自己肯定感とは、自分自身を肯定することですね。
大人になっても自己肯定感が低い理由3選
大人になっても自己肯定感が低い理由を3選紹介しますね。
- 幼少のコンプレックス
- 親からの人格否定
- 他者との競争に敗れる
大人になっても低いのは、小さい頃からの記憶、習慣が原因です。
幼少のコンプレックス
自己肯定感が大人になっても低いのは、幼少の頃のコンプレックスが原因でしょう。
その理由は、幼少の頃から植え付けられた記憶は強烈に脳に残るから。
例えば、兄弟や近所の人にこんなことを言われたことないですか??
幼少のコンプレックス
- お兄さんは優秀なのに弟さんは失敗ね。
- あそこの子供は大学に落ちたらしいよ。
- お前いつもビリだな〜。
上記のように、周りから馬鹿にされたり、陰口を言われたりするとコンプレックスとして残ってしまいます。
気にしなければいいのですが、普通は傷つきますよね。
このように、幼少のコンプレックスが原因で自己肯定感が低くなる理由ですね。
親からの人格否定
自己肯定感が低い理由は、親からの人格否定ですね。
いわゆる、毒親の存在。
例えば、親から人格否定されたり、言葉の暴力、虐待などがそう。
なので、小さい頃から人格否定されると自己肯定感は低いまま。
このように、親からの人格否定をされることで自己肯定感が低くなりますね。
他者との競争に敗れる
自己肯定感が低いのは、他者と比較してしまうから。
なぜなら、競争社会では人と比較してしまうからですね。
例えば、学校なら友達との競争やテストの点数で優劣が決まってしまいます。
なので、他者との比較が原因で自己肯定感が低くなる。
このように、他者との競争に敗れることが自己肯定感が低くなる理由ですね。
大人の自己肯定感が手遅れではない理由2選
大人になって、自己肯定感が手遅れではない理由を2つ紹介します。
- いつでも変われる
- 自己肯定感は習慣
自己肯定感なので、自分自身で変えることができますよ。
いつでも変われる
自己肯定感を上げるのに手遅れでない理由は、いつでも人は変われるから。
なぜなら、要は考え方次第なので、今日からでも変わることができます。
例えば、本を読んだり、映画を見て人生が変わる人がいるように、人は案外変わることができる生き物。
なので、大人でも子供でも自己肯定感を上げることができる。
このように、いつでも変わることができるので大人になっても大丈夫。
自己肯定感は習慣
自己肯定感が手遅れでない理由は、自己肯定感は習慣だから。
なぜなら、習慣的に行っていることが原因で下がってしまうからですね。
例えば、口癖のように「俺はダメ人間だ。」「私はいつもこんな感じで失敗する。」と無意識に習慣的に言ってることがほとんど。
なので、習慣を変えればいいだけ。
このように、自己肯定感は習慣で変えることができるので、手遅れではないですね。
大人からできる自己肯定感を上げる習慣4選
大人からできる自己肯定感を上げる習慣を4つ紹介します。
- 内なる声のコントロール・無意識
- スマートノート・3行ポジティブ日記
- 理想を下げる・少し先の未来
- 他者が介入しない趣味・自己評価
習慣を変えることが、一番効果がありますね。
内なる声のコントロール・無意識
自己肯定感を上げる方法は、内なる声をコントロールすること。
なぜなら、ほとんど無意識に言っているから。
例えば、本田圭佑さんが「リトル本田に聞いた。」と言っていたのは、自分の内なる声のこと。
一度でいいので、今自分自身はどんな言葉を言っているか意識してみてください。
ほとんどの場合が、ネガティブなことだと思います。
なので、メンタルは言葉からくるので、メンタルが強い人は言葉のコントロールが上手い人。
このように、内なる声をコントロールすると自己肯定感を上げることができますよ。
スマートノート・3行ポジティブ日記
自己肯定感を上げる習慣でおすすめするのは、スマートノートですね。
なぜなら、書くことで悩みや自分自身を見つめることができるから。
例えば、ノートは普通の大学ノートで良いので、毎朝思ったことを書いてみてください。
何も考えずにダーと書くだけ。
それと、寝る前に「3行ポジティブ日記」というのもおすすめ。
これは、今日あったポジティブなことを3行書くだけ。
このように、スマートノートや3行ポジティブ日記を書くことで自己肯定感を上げることができますよ。
理想を下げる・少し先の未来
自己肯定感を上げるなら、理想を少し下げましょう。
なぜなら、理想が高いと現状とのギャップに落ち込むから。
例えば、体重を減らしたい場合、今体重が65キロで理想は60キロだとしても、少し先の理想の64キロを目標にすること。
そうすることで、少し頑張れば手が届くくらいの方が頑張れます。
このように、理想を下げ、少し先の未来を目標にするといいですよ。
他者が介入しない趣味・自己評価
自己肯定感を下げないポイントは、自分だけの評価軸を持つことが大事。
なぜなら、他者が介入しない評価軸があると落ち込まないで済むから。
例えば、学歴・偏差値・いい大学・いい車・いい家など、全て人と比べての良し悪しですね。
なので、自分だけの楽しみや評価軸を持つこと。
例えば、趣味が一番良くて、自分が楽しめる、一人で楽しめる時間をたくさん持つことが大事。
このように、自分だけの評価や楽しみを持つことが自己肯定感を下げさせないポイントになりますね。
大人の自己肯定感は気分が9割
大人の自己肯定感は9割が気分によるものです。
なぜなら、自己を肯定するのも否定するのも自分自身の気持ち次第だから。
なので、自己肯定感は気分で、気分は自分自身に投げかけている内なる声。
この内なる声を聞いて、コントロールすることが自己肯定感を上げるコツとなります。
大切なことは、言葉に意識を向けることですね。
まとめ:【自己肯定感】大人が手遅れな理由
- 自己肯定感の反対は?
- 大人になっても自己肯定感が低い理由3選
- 大人の自己肯定感が手遅れではない理由2選
- 大人からできる自己肯定感を上げる習慣4選
- 大人の自己肯定感は気分が9割
大人になって、自己肯定感を上げるのは手遅れではありません。
いつからでも、今日からでも上げることは可能です。
大切なことは、自己否定を繰り返す言葉をとめ、自分自身の気分が良くなる言葉にすること。
そして、習慣化することで大人でも自己肯定感を上げることができるようになりますよ。
[…] 》大人が手遅れな理由2つと自己肯定感が低い理由3つ […]
[…] 【自己肯定感】大人が手遅れな理由2つと自己肯定感が低い理由3つ […]