男の自己投資おすすめ10選

男性におすすめの自己投資ってどんなものがあるの??モテる自己投資って何かあれば、教えて欲しい。
こんな悩みを解決します。
当ブログについて
- 大学中退する
- うつ病になる
- ブログ歴3年目
- アクセス1万PV
- 収益5万達成
この記事をおすすめする人
- 自己投資したい人
- 自己投資で成長したい人
- 異性からモテたい人
男性におすすめの自己投資は、色々ありまして、特に、男性の方は女性からモテたいはず。
そんな方は、自己投資をするとモテる人生を歩むことができますよ。
本記事を読むことによって、今後の未来を明るくする方法、さらに、将来の不安を一掃する方法を知ることができます。
自己投資とは

そもそも、自己投資とはどんなものを指すのでしょうか。
自己投資とは、将来得られるギフトのようなものだと思っておくといいですよ。
例えば、今から筋トレをしたとします。そうすると、夏くらいにムキムキになって、女性からモテるかもしれません。
つまり、「今やっておくと将来いいことがあるよ。」というものですね。
大切なことは、今よりも数年後、数十年後を見据えて、日々投資すること。
その結果、今後の人生がより良い方向へ導いてくれるものが自己投資ですね。
男の自己投資のメリット3選

男の自己投資のメリットを3つ紹介します。
- 未来が楽しみになる
- 悩みから解放される
- 複利を活かせる
男の自己投資は、やればやるほどいいのでどんどんやるべき。
⒈未来が楽しみになる
自己投資は、未来が楽しみになることがメリットだと思います。
その理由は、どんどん未来が良くなるとわかるから。
例えば、今から副業を始めたとして、うまくいけば今年中に月5万稼げたとします。
そうすると、これからの未来が楽しみで仕方なくなるということ。
なので、自己投資をすることは、楽しくワクワクの未来しか来ないということがメリットですね。
⒉悩みから解放される
自己投資をすると、悩んでいることから解放されることがメリット。
なぜなら、悩みのほとんどは起きてもない不安からくるから。
例えば、悩みがほとんど起きないことが科学的に証明されています。
つまり、悩みはそれほど深刻でないということ。
なので、自己投資をすると、悩んでいること、不安なこと、心配事から解放されるということがメリットです。
⒊複利を活かせる
自己投資をするメリットは、なんといっても複利を活かせることだと思ってます。
複利とは、時間が経てば経つほど、雪だるま式に資産が増えていくもの。
例えば、100万円を年利10%で回すと、翌年は110万円になります。そして、次の年は110万円を10%の年利で回すと、121万円になります。

このように、雪だるま方式で増えていくことを複利といいますね。
自己投資に話を戻すと、この複利のように、自己投資をすることで時間が経てば経つほど、成長できたり、魅力的な男になることができます。
あのアインシュタインが「複利は人類最大の発明」と言ったのは有名な話。
なので、自己投資は、複利を活かすことができることがメリットです。
男の自己投資のデメリット2選

男が自己投資をするデメリットを紹介します。
- 時間がかかる
- やめると無意味になる
自己投資は、目先の利益より長期目線が大事。
⒈時間がかかる
自己投資のデメリットというか、特徴は時間がかかるということ。
なぜなら、簡単に手に入るものは価値がないから。
例えば、スキルを身につけるという自己投資で、3ヶ月で身につくものって価値があると思いますか?誰でも身につけられるのなら、価値はないと思います。
3年から5年かけて、身につくものが本当に価値があるスキル。
つまり、自己投資には時間が必要。
大切なことは、目先の利益に囚われず、時間がかかっても身につけたい自己投資をすることが大切ですね。
⒉やめると無意味になる
自己投資のデメリットは、途中でやめると無意味になること。
その理由は、自己投資は続けないと意味がないから。
例えば、デザインの勉強をしていて、自分にはセンスがないからとか、途中でやめてしまうと、これまでやってきた時間やお金が無意味になります。
とはいえ、自分に合わないものは続けても意味がないので、その辺は損切りが大事かと。
このように、途中でやめたり、諦めたりすると今までの自己投資が無意味になることですね。
男のおすすめの自己投資【お金】
男性におすすめする自己投資のお金について解説します。
- 副業をする
- 積み立てNISAを始める
お金はとても重要なので、しておいて損はないですよ。
⒈副業をする
お金の自己投資をするなら、副業をするといいですよ。
なぜなら、副業は働きながらできるし、リスクなく始めることができるから。
例えば、何がおすすめかというと、
おすすめの副業
- ブログ
- YouTube
- アプリ開発
- webライター
- デザイン
上記の副業はどれもおすすめですね。
どれも、スキルもつくしリスクなく始めることができます。
この中からまずは、始めてみて長期的に続けることが大切だと思います。
⒉積み立てNISAを始める
お金の投資をするなら、積み立てNISAをおすすめします。
なぜなら、長期で持つと不労所得になるから。
例えば、金融庁の「資産シュミレーション」調べてみると、月3万円を7%の利回りで積み立てると、将来的に36,599,130円の資産となります。


月3万円なら、そこまでハードルは高くないと思います。
積み立てNISAは発生した利益は非課税なので、手元に全て残ります。
このように、積み立てNISAをすると老後の資金の心配がなくなるのでおすすめ。
男のおすすめの自己投資【美容】
男の美容の自己投資を紹介します。
- 筋トレ
- 清潔感
美容の自己投資のポイントは、自信と清潔感。
⒈筋トレ
男の自己投資でおすすめなのが、筋トレですね。
なぜなら、筋肉がつくと自信になるし、モテるから。
例えば、細い人と細マッチョなら確実に細マッチョの人の方がモテます。
これは、女性が守られたいという欲求からきているから。
筋肉があれば、見た目以上に心の面で自信がつき、堂々と女性と会話することができるようになります。
このように、男性なら筋トレをすることがおすすめ。
⒉清潔感
美容で一番大切な自己投資は、清潔感。
これは、よく聞きますよね。
といっても、清潔感がわからない人は、とにかく髪と爪と服を綺麗に整えること。
清潔感とは
- 髪を整える
- 爪を切る
- 綺麗めの服を着る
- 髭を剃る
とにかく、清潔感があれば問題ないという女性も多いです。
なので、まずは美容院に行くとか服を綺麗めにするなど、できることから始めること。
そうすると、清潔感が増していますよ。
男のおすすめの自己投資【恋】
男の恋の自己投資を紹介します。
- コミュニケーションを磨く
- いろんな場所に顔を出す
恋をすると、毎日楽しくなりますよ。
⒈コミュニケーションを磨く
恋をするなら、コミュ力が大事。
その理由は、恋はコミュニケーションから始まるから。
基本的に男性は自分からアタックしないと無理です。
なので、最初は少しずつコミュニケーションの練習をしましょう。
ハードルが高い人は、挨拶程度でオッケー。人は慣れるので。
なぜ、コミュ力があればモテるのかというと、芸人さんがモテるのはコミュ力のおかげ。
なので、面白くなるとかは気にせず、気軽にコミュ力を磨くことが大切。
⒉いろんな場所に顔を出す
恋の自己投資をするなら、いろいろな場所に顔を出すのがおすすめ。
なぜなら、外に出ることでたくさんの出会いがあるから。
例えば、料理教室や趣味の世界でもなんでもいいので、積極的に出会いを求めるようにしましょう。
それだけ、出会える確率が上がるので、あとはいいなと思った人に話しかける。
いきなり、何個もするのは厳しいので、できることから始めるといいですよ。
男のおすすめの自己投資【学習】
学習でおすすめの男の自己投資を紹介します。
- 読書する
- 知らない土地に行く
大切なことは、インプットしつつアウトプットも忘れずにすること。
⒈読書する
学習系でおすすめの自己投資は、読書ですね。
その理由は、一番効率よく、体系的に学ぶことができるから。
例えば、今はネットで調べれば出てきますが、読書のいいところは、自分のフィルターを通さないところ。
ネットでは、知りたいところだけを知ることができますが、読書は思ってもみない発見など、体系的に学べます。
本で読んだことで学んだことは、一生忘れることがないことが多いですね。
なので、毎朝10分でもいいので、読書をする習慣をつくるといいですよ。
⒉知らない土地に行く
男性でおすすめの自己投資は、知らない土地に行くのもいいですよ。
なぜなら、知らない土地は学ぶことが多いし、刺激があるから。
例えば、東南アジアとかを旅するとかいいですね。
あまり、発展していない国に行くと何か感じることがあるし、ビジネスのアイデアを思いつくかもしれません。
このように、まだ行っていない国や知らない土地に行くと学ぶことが多いのでおすすめ。
男のおすすめの自己投資【遊び】
男にオススメする遊びの自己投資を紹介します。
- インドアの趣味
- アウトドアの趣味
遊びは、自己投資につながるので、どんどん遊びましょう。
⒈インドアの趣味
インドアの趣味を持つととても毎日が充実します。
その理由は、家でできることが多く、退屈しないで済むから。
例えば、インドアでできる趣味は、
インドアの趣味
- 絵画
- 映画
- 音楽
- プラモデル
- 作詞
- アクセサリー作り
上記のように、作ったり、鑑賞する趣味が楽しくて、いいと思います。
男におすすめの自己投資は、インドアの趣味です。
⒉アウトドアの趣味
アウトドアの趣味を持つことは、自己投資につながります。
その理由は、生活が活動的になり、心身の健康にいいから。
例えば、外でできる趣味は、
アウトドアの趣味
- 山登り
- スノボー
- マラソン
- ボクシング
- ロッククライミング
上記のような、体を動かす趣味がおすすめ。
大切なことは、自分から行動的になることだと思います。
男の自己投資は10年後が一番かっこいい姿

男の自己投資で目指すのは、10年後の自分。
投資は、短期的に見返りを望むのでなく、長期目線がとても大事。
理想は、10年後の自分が一番かっこいい男になっていること。
そうすると、毎日が未来に向かって、将来が来るのがワクワクして楽しくなります。
自己投資は、必ず未来が良くなると思って、日々できることをすることです。
決して、目の前の利益、誘惑に囚われないようにしましょう。
まとめ:男の自己投資おすすめ10選
- 自己投資とは
- 男の自己投資のメリット3選
- 男の自己投資のデメリット2選
- 男のおすすめの自己投資【お金】
- 男のおすすめの自己投資【美容】
- 男のおすすめの自己投資【恋】
- 男のおすすめの自己投資【学習】
- 男のおすすめの自己投資【遊び】
- 男の自己投資は10年後が一番かっこいい
自己投資は、未来が明るくなり、将来が楽しみになることです。
なので、できることは、毎日コツコツやること。
投資の原則は、コツコツ、長期、分散です。
焦らず、今やっていることが未来の投資だと思って行動しましょう。
※P.S:過去の私は、アフィリエイトで月1万円稼げるまで1年半かかりました。今は月5万円稼ぐことができたので、次は10万円目指します。これからも挑戦しながら成長し、ブログの稼ぎ方を発信していきます。これからブログを始めたい人は「こちら」からどうぞ。