ブログをパクるメリットとデメリットを知っていますか?
- ブログってパクったらダメなの?
- どこまで真似をしてもいいの?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- ブログをパクるコツ
- ブログをパクるとダメなこと
- ブログをパクるステップ
- ブログを差別化する方法
当ブログを始めた時は、右も左も分からない状態で始め、見よう見真似でブログを書いてきました。そこで、ブログはパクること、真似することが一番効率よくうまくいく方法だと知りました。
✔️本記事の信頼性
- ブログ歴2年
- 投稿記事数300記事
- ブログ収益5桁
この記事を読むことで、パクることはいいこと、パクるとダメなことについて知ることができます。
それでは、ブログは真似るとうまくいく理由について解説します。
ブログを真似るとうまくいく理由
ブログを真似るとうまくいく理由は真似ることで上達するから。
ブログに限らず、空手、サッカー、ビジネスは全てパクることから始まります。
どういうことかというと、
- 空手 → 師範代の型を真似る
- サッカー → ネイマールのドリブルを真似る
- フェイスブック → 既存のSNSを徹底的に真似る
上記の通りで、まずは真似て、実践しコツが分かりうまくなるということですね。
つまり、ブログは真似ることでだんだん上達するということです。
ブログをパクるコツ3つ
ブログをパクるコツは3つです。
- サイト設計
- 記事構成
- 文章の書き方
どんどんパクりましょう!!
⒈サイト設計をパクる
ブログのパクる箇所はサイト設計をパクりましょう。
サイト設計の見るところは『キラーページ』ですね。
「このブログのキラページはどの記事か?」「どのようにキラーページに誘導しているのか?」を見極めること。
見分け方は簡単で基本的に文末にあることが多いですね。
ちなみに当ブログのキラーページは「キラーページ」です。
サイト設計をパクりましょう。
⒉記事構成をパクる
ブログは記事構成をパクるといいですよ。
記事構成とは設計図のようなもので、パクることで記事の質が上がるから。
ブログ記事構成の作り方、
- キーワード選定
- ペルソナ
- ニーズの洗い出し
- 競合分析
- 目次の作成
- ライティング
上記の通りで、記事構成をパクることでいい記事を書くことができます。
⒊文章の書き方をパクる
文章の書き方をパクりましょう。
ブログは思ったまま書いてるのではなく、書き方の型通りに書きます。
どういうことかというと、文章は基本的にPREP法と呼ばれるテンプレートを使っています。
PREP法
- P(Point)・・・主張
- R(Reason)・・・主張する根拠
- E(Example)・・・根拠を示すデータ
- P(Point)・・・もう一度主張
上記の通りで、この記事の文章もPREP法を使って書いていますよ。
ブログの書き方をパクりましょう。
ブログ記事をパクるとダメなこと2つ
ブログ記事をパクるとダメなことは2つ。
- 文章をコピペすること
- 世に出すことが不安になること
ブログ記事でパクるとダメなことは2つです。
⒈文章をコピペすること
ブログでパクるとダメなことは文章の丸々をコピペすること。
さすがに、コピペはダメです。Google的にもNGです。
パクってもいいのは、やり方やノウハウでコピペはダメですね。
といっても、引用はOK、引用したい場合は引用元を書くこと。
文章のコピペはダメ。
⒉世に出すことが不安
ブログをパクって世に出すことが不安になることがあります。
安心してください、問題ないです。
世の中にはオリジナリティというものは1つもなく、基本的に組み合わせであったり、パクリです。
例えば、iPhoneとAndroidはほぼ一緒ですが、問題ないですよね。
ブログも同じでやり方をパクって世に出しても大丈夫ですよ。
ブログをパクる3ステップ
ブログをパクる3ステップを紹介。
- パクる人を見つける
- 徹底的に分析する
- 書いて自分のものにする
どんどんパクりましょう。
⒈パクる人を見つける
まずはパクる人を見つけましょう。
パクる人は自分が「いいなー。」と思う人でOK。
例えばですが、マナブさんとかクニトミさんがおすすめですね。
とはいえ、いろんな方のブログを読んで真似したい人を見つけましょう。
まずはパクる人を見つけること。
⒉徹底的に分析する
ブログをパクる人を見つけたら、徹底的に分析しましょう。
徹底的に分析することで、学べるからですね。
分析するところは、
- トップページのメニュー
- 記事中の文末
- カテゴリーの分け方
- キラーページ
- ターゲット
- サイト設計
上記の通りで、まずは徹底的に分析することから始めること。そうすると、勉強にもなりますし、知識も深まります。
徹底的に分析しましょう。
⒊書いて自分のものにする
ブログをパクったら、どんどん記事を書いていきましょう。
記事を書くことで自分のものになるからですね。
パクって、真似て実践するといつしか自分のものになり、味が出てきます。
その味がオリジナリティであったり、個性になります。
なので、パクリながら記事を書いていきましょう。
ブログで差別化するにはブランディング
ブログはパクリばっかりだと、同じようなものばかりで埋もれてしまう可能性があります。
そこで、大切なことは『ブランディング』です。
ブランディングとは、人とは違う経歴であったり、専門性であったり、権威性であったりですね。
- ブログ毎日更新している → 権威性
- バリ在中のブロガー → 経歴
- 月間10万PVを達成している → データの提示
などなど、ブログはパクリつつ、個人のブランディングで差別化することができますね。
ブログで差別化する方法はブランディング。
まとめ:ブログをパクるメリットとデメリットを知っていますか?
- ブログをパクるコツ
- ブログをパクるとダメなこと
- ブログをパクるステップ
パクることは正義です。
最初は誰もが下手だから、人の真似をすることから始めること。
なので、ブログはパクりまくりましょう。
》【無料】初心者でも10分で出来るConoHaWingワードプレス簡単セットアップ方法