目次
【初心者向け】twitterフォロワーを増やすハッシュタグの使い方
この記事ではtwitterのフォロワーを増やすハッシュタグの使い方について解説します。

twitterのフォロワーを増やす効果的なハッシュタグの使い方を知りたい、そもそも、ハッシュタグってどういう時に使うの?
こんな疑問にお答えいたします。
フォロワーがまだまだ少ないしフォロワーを増やすのに効果的なハッシュタグの使い方を知りたいなぁ。。
そもそもハッシュタグってなんで使うんだろ?
ハッシュタグを使うことで全くのゼロからフォロワーを増やすことができますよ。
- ハッシュタグについて分かる
- フォロワーを増やすハッシュタグの使い方が分かる
- フォロワーを増やす分析ツールが分かる
- フォロワーが増える仕組みが分かる
この記事を読むことによって、フォロワーが増える方法が分かり、効果的なハッシュタグの使い方も知ることができますよ!!
それでは解説していきますね。
ハッシュタグとは

ハッシュタグとは記号「#」を先頭に付けてツイートするものです。
例えば、「#ブログ初心者」「#ブログ書け」「#フォロワーの増やし方」など使い方は色々で、使う用途によって使い分けます。
【初心者向け】twitterフォロワーを増やすハッシュタグの使い方

フォロワーを増やすハッシュタグの使い方はどういったものがあるのでしょうか。
例えば、インプレッションを増やしたい時や共通のフォロワーさんと繋がりたい時、自分のブログ記事などを宣伝したい時によく使います。
例えば、下記のツイートをご覧ください。
このツイートでは「#ブログ書け」というハッシュタグを使っています。
このハッシュタグはブログを書いている人、ブログを書きたいと思っている人がよく見るハッシュタグで自分のブログを宣伝したい時によく使います。
このように特定の人に向けて、何かを宣伝したい時にハッシュタグが有効なんです。
twitterフォロワーを増やすハッシュタグを使うメリット
フォロワーを増やすためにハッシュタグを使うメリットはたくさんあって、例えば、インプレッションが増える、エンゲージメント率が上がる、露出度が増す、不特定多数の人と繋がれる、です。
- インプレッションが増える
- エンゲージメント率が上がる
- 露出度が増す
- 不特定多数の人と繋がれる
ハッシュタグを使うメリットは初心者の人はまだフォロワーが少ない状態なのでインプレッションが増えるというのが大きいです。
不特定多数の人の目に留まるのが一番のメリットで、共通項がある人と繋がれるのもメリットの一つ。
なお、インプレッションについて知りたい人は【初心者向け】Twitter(ツイッター)インプレッションとは何か知っていますか?をエンゲージメントについてはTwitterエンゲージメントとは?エンゲージメント率を上げるコツも解説するよ!!をご覧ください。

twitterフォロワーを増やす仕組み
ハッシュタグを使う前にフォロワーが増える仕組みを理解しておいた方が良くて、どいうプロセスでツイートを見た人がフォローするのか流れを頭に入れておきましょう。
詳しくは【初心者向け】Twitterプロフィールアクセス数を調べる方法で解説していますが、簡単に説明するとインプレッションを増やしてたくさんの人にプロフィールにアクセスしてもらう事がフォロワーを増やす鍵となります。
そして、ツイートを見た人がプロフィールをクリックしてもらうのがコツで、そこで大事なことは興味を持ってもらうツイートをすることです。
- ツイートを見る
- プロフィールを見る
- フォローするか判断する
- フォロー
基本的にフォローされる流れはこんな感じです。
twitterでフォロワーを増やすにはプロフィールのアクセス数が大事!!

twitterフォロワーを増やすハッシュタグ一覧
twitterのフォロワーを増やす効果的なハッシュタグというのはいっぱいあって、ここではその一部分を紹介しますね。
例えば、あなたがブログを書いていて、自分のブログを読んで欲しい、ブログ初心者に向けてツイートしたい場合、「#ブログ初心者」「#ブログ書け」「#今日の積み上げ」「#初心者ブロガーと繋がりたい」などを付けてツイートすると効果的です。
#ブログ初心者
#ブログ書け
#今日の積み上げ
#初心者ブロガーと繋がりたい など
このように自分に合ったペルソナに向けてハッシュタグを使うとフォロワーを増やすには効果的です。
twitterフォロワーを増やすツール

フォロワーを増やすためにハッシュタグを使ってツイートすると効果的です。
しかし、ツイートしたらツイートしっぱなしでは良くなくて、一つ一つのツイートを分析していくことも大事です。
なぜなら、反応がいいツイートは分析して初めて分かるから。
そこで分析ツールが役に立ちます。
ここで紹介するのは2つ。
- twitterアナリティクス
- SociaDog
分析ツールはこの2つだけでOKですよ!!
twitterアナリティクス
twitterアナリティクスはtwitter社が公式で提供しているツールで無料で誰でも使用することができます。
twitterアナリティクスでできることはインプレッション、エンゲージメント率、プロフィールのアクセス数、ツイート別の分析、フォロワーの増減などを調べることができます。
- インプレッション
- エンゲージメント率
- プロフィールのアクセス数
- ツイート別の分析
- フォロワーの増減など
twitterアナリティクスを使うとどんなツイートが反応がいいか、トップツイートは何かとツイート別で調べることができます。
twitterアナリティクスの使い方はTwitterアナリティクスの使い方を画像付きで解説するよ!!をご覧ください。
SocialDog
SocialDogは分析機能はもちろん、予約投稿や自分がフォローしている人フォローされていない人などを確認することができる機能もあります。

- 年齢
- 性別
- 所在地
- フォロワーの興味
- いいねの数
- リツイートの数
- 曜日
- 時間別のツイート

料金も一番安い値段で月980円からあるのでとてもお得だと思います。無料でも制限がありますが十分に使う事ができますよ♩

【初心者向け】twitterフォロワーを増やすハッシュタグの使い方
- ハッシュタグとは
- twitterフォロワーを増やすハッシュタグの使い方
- twitterフォロワーを増やすツール
ハッシュタグを使うことは初心者の方にとってとても有効でフォロワーを増やすために必須です。
ハッシュタグをつけてツイートしたらどのツイートが反応がいいのか分析して改善してコツコツ継続すれば必ずフォロワーは増えていきますよ。