アフィリエイトニッチキーワードの見つける方法3つとメリット

- アフィリエイトのニッチキーワードってどんなキーワード?
- ニッチなキーワードは何かメリットがあるの?
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- アフィリエイトニッチキーワードとは?
- アフィリエイトニッチキーワードのメリット
- アフィリエイトニッチキーワードの探し方
私はブログを始めた当初、訳もわからずに記事を書いていました。
とりあえず書けるところから書くというスタイルです。
記事を書いてもアクセスが伸びない時期が1年経ってから「これではいかん。」と思いキーワードについて学び始めました。
そこで分かったことは初心者やブログを始めたばかりの人はニッチなキーワードでないと上位表示できないことです。
この記事を読み終えると、ニッチキーワードとは何か、ニッチキーワードのメリット、探し方について知ることができますよ。
アフィリエイトニッチキーワードとは?

ニッチキーワードのニッチとは「隙間」のことで、つまり競合が少ないことを表しています。
ニッチキーワードとは競合が少なく、ブルーオーシャンでかつ検索もされいて、上位ページに無料ブログやYahoo!知恵袋があるようなキーワードのことです。
たまにお宝キーワードとも言いますが、同じですね。
ニッチキーワードとは
- 競合が少ない
- ブルーオーシャン
- 検索されている
- 上位ページに無料ブログ、Yahoo!知恵袋がある
「そんなキーワードあるの?」と思う方もいると思いますが、ニッチキーワードは探せばいくらでもありますが、少しコツが必要で探し方はこれから解説しますね。
ロングテールキーワードについては「ロングテールキーワードとは何か?アクセスアップはロングテールキーワードが超重要!!」をどうぞ。
アフィリエイトニッチキーワードのメリット

ニッチキーワードは特にブログを始めたばかりの人、ブログ初心者の人におすすめです。
なぜなら、ニッチキーワードは競合が少ないため、上位に表示させやすく、アクセスが増えるからですね。
最初はドメインパワーが0からのスタートで強者に勝つことはできません。
なので、弱者が強者に勝つためにはニッチキーワードで書くことです。
アフィリエイトニッチキーワードの探し方

アフィリエイトニッチキーワードの探し方は3つありまして、1つは「Googleサジェストから探す」、2つは「キーワードプランナーから探す」3つは「Yahoo!知恵袋から探す」です。
アフィリエイトニッチキーワードの探し方は3つ
- Googleサジェストから探す
- キーワードプランナーから探す
- Yahoo!知恵袋から探す
最初は慣れなくて時間がかかるかもですが、徐々に慣れるとたくさん見つけることができますよ。
もう一度ニッチキーワードをおさらいしておくと1「競合が少ない」2「ブルーオーシャン」3「検索されている」4「上位ページに無料ブログ、Yahoo!知恵袋がある」です。
ブログキーワード選定の方法は「ブログキーワード選定の方法を初心者の人にも分かりやすく丁寧に解説!!」を参考に。
Googleサジェストから探す
Googleサジェストとは検索する時に下に出てくるやつですね。

それと検索結果の下に出てくる関連キーワードからも探します。

例えば、サジェストから探してきた「副業 禁止 生活 できない」のキーワードは、ブルーオーシャンで検索数は320あって競合も弱そうです。

このようなキーワードだと上位に食い込むこともできる可能性が高いですよ。
競合の弱さはMozBarというツールで調べることができますので、詳しくは「MozBarの使い方と競合相手の強さを知る方法【勝てるキーワードで勝負】」をどうぞ。
キーワードプランナーから探す
キーワードプランナーから探す方法はキーワードプランナーの「新しいキーワードを見つける」をクリックして、キーワードを入力し「結果を表示」をクリック。


すると関連性の高いキーワードがズラーと出てくるので、ここからニッチキーワードを探します。

ニッチキーワードはすぐには見つからないので、コツコツと探すことですね。
Yahoo!知恵袋から探す
Yahoo!知恵袋は悩みの宝庫でして、人が悩んでいることを発見するのに向いています。
例えば、Yahoo!知恵袋で「ブログ 稼げない」と入力してみます。

すると、悩みの中に「学校はバイト禁止だからバレずにブログで稼ぎたい」とか「今から始めてもブログで稼げますか?」などのニーズ何あることが分かります。
Yahoo!知恵袋から何に需要があるかを知ってからニッチキーワードを探すとアクセスも見込めるのでおすすめです。
アフィリエイトニッチキーワードの収益化方法

ニッチキーワードを探して記事が上位表示させれたら、収益化しないと意味がありませんよね。
別にニッチキーワードで収益しなくてもOKでして、別で収益化記事を用意して、収益化記事に流すイメージです。
なので、ニッチキーワードで集客して収益化記事で収益化することで稼ぐことができます。
目安は1万PVで1万円から3万円の収益ですね。
収益化記事については「ブログ収益化記事とは何か知っていますか?【収益化キーワード】」をどうぞ。
アフィリエイトニッチキーワードの見つける方法3つとメリット
- アフィリエイトニッチキーワードとは
- アフィリエイトニッチキーワードの探し方
- アフィリエイトニッチキーワードの収益化方法
特にブログ初心者、ドメインパワーが弱い人は特にニッチキーワードから書くようにしましょう。
そうでないと上位表示することができないので、上位表示させるためにニッチキーワードを探してガンガン記事を量産していきましょう。