目次

- Twitterのインプレッションって何?
- インプレッションの確認方法は?
- インプレッションの増やすコツは?
こんな疑問にお答えいたします。
この記事では、Twitterのインプレッションについて、インプレッションの確認方法、インプレッションを増やすコツについて書いています。
この記事を読むことによって、インプレッションについて理解でき、さらにインプレッションを増やして、フォロワーを増やすことができます。

インプレッションとは、ツイートを見た人の数のことを指します。
インプレッションが多ければ、たくさんの人がツイートを見たということです。
インプレッションの他にエンゲージメントというものがありますが、エンゲージメントとは、ツイートに対する反応のことで、インプレッションとは異なります。
すなわち、インプレッションとは、ツイートを見た人の数と覚えておきましょう。
インプレッションとは、異なるエンゲージメント。
エンゲージメントとは、ツイートに対して、「いいね!」「リツイート」「リンクのクリック」「プロフィールのクリック」などの反応のことをエンゲージメントと言います。
いいねが1回されれば、エンゲージメントは「1」とカウントされます。
インプレッションは、見た人の数、エンゲージメントは、反応した人の数のことを言います。

ここでは、インプレッションの確認方法について解説していきます。
確認方法は全部で3つ
- iPhoneアプリで確認する方法
- パソコンで確認する方法
- Twitterアナリティクスで確認する方法
以上の3つの方法を使って解説していきます。
右下のアンテナのようなアイコンをクリック。

クリックするとインプレッションを確認することができる。

パソコンで確認する方法は、アプリの方法と同じで、右下のアンテナのようなアイコンをクリック。

クリックするとインプレッションが確認できる。

アプリとパソコンを使った確認方法を説明してきました。
最後にTwitterアナリティクスを使ったインプレッションの確認方法を解説します。
その前に、Twitterアナリティクスとは、何かというと、Twitter社が公式で出しているツールで、ツイートを分析するときに使うものです。
Twitterアナリティクスを使うことで、反響があるツイートや日別のインプレッションを見ることができます。
Twitterの左メニューの丸が3つ並んでいるアイコンをクリック。

アナリティクスをクリック。

【ツイート】のタブに切り替えると、日別のインプレッションやツイート個別のインプレッションを見ることができます。



Twitterでインプレッションを増やすには、ツイートをしていかなければいけません。
ただツイートをするだけでは、インプレッションは増えません。
いいねや、リツイートをされるとたくさんの人に見られて、インプレッションも増えます。
インプレッションが増えると、興味を持った人がフォローをしてくれる可能性がグッと高くなります。
いいねやリツイートされるには、少しコツがあります。
ツイートのコツは、少し長くなるので、下記の記事をご覧ください。

- インプレッションとは、ツイートを見た人の数
- インプレッションの確認方法
- インプレッションを増やすコツ
インプレッションとは、ツイートを見た人の数のことを言う。
インプレッションは、ウェブからでもアプリからでも確認することができ、Twitterアナリティクスを使うとさらに、深く知ることができる。
インプレッションを増やすにはコツがあり、インプレッションが増えると、フォローされる確率が高くなる。