目次
【無料】audible無料体験で何冊も聴く方法【使ってみた感想】

- 独学でアフィリエイトで稼いでいます。
- 月間3,000PV。
- アフィリエイト収益1万円。

- audibleの無料体験って?
- audibleの無料体験は何冊まで読むことができるの?
こんな疑問にお答えします。
- audibleの無料体験でできることが分かる
- audibleの無料体験でできること
- audibleおすすめ本の紹介
私は毎朝車でaudibleを聴きながら運転していて、audibleを実際に使って良かった点が見えてきました。
この記事を読み終えると、audibleの無料体験で何冊読めるのか、また、、audibleを使うメリットを知ることができます。
audible無料体験とは

audible無料体験とは30日間無料で聴けるサービスです。
1コインがもらえて、毎月無料で1冊読むことが可能でして、30日以内に解約すると料金が発生しません。
- 無料期間(30日)
- 毎月1コインで1冊無料で購入できる
- 月額1500円
- 会員限定コンテンツが聴き放題
それと会員限定のコンテンツが聴き放題です。
例えばですが、「松本人志の放送室」「落語」「語学」などがポッドキャストで聴き放題です。
ジャンルも豊富でして、小説、ビジネス書、SFファンタジーなど豊富です!!

audibleは聴く読書。
audible無料体験方法

audible無料体験の方法はとても簡単でして、まずaudible公式サイトにアクセスして、【最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。】をクリックします。

クリックしたらAmazonにログインして、【30日間の無料体験を試す】をクリック。

これで完了です。
audible無料体験で何冊読めるか

audibleの無料体験で実際何冊読めるのかというと、返品を繰り返せば、1コインを使って何冊でも聴くことができますよ。
返品とは、一度購入して聴き終えたら返品して、また別のをダウンロードすれば無料期間中であれば聴くことができます。
返品方法は、アカウントサービスの【購入履歴(返品)】をクリックして、【返品する】をクリックするとできます。


なので、無料会員内で何冊も聴きたい場合は返品して、ダウンロードしましょう!!
audibleを音声で聞くメリット

紙の本でなく、聴く本「audible」を使用するメリットはいくつかあって、例えば、場所や時間を気にしないで聴けること、そして、私が1番のメリットだと思っていることが、読書の習慣化です。
- いつでもどこでも聴ける
- 読書の習慣化
この2点がaudibleを使うメリットかなと。
いつでもどこでも聴ける
audibleは、聴く読書なので、手が自由になることから聴きながら作業することができるのが大きなメリットでして、
例えば、皿を洗いながらとか、ジムでトレーニングしながらだとか、運転をしながらだとか、「ながら作業」に一番向いていて、場所や時間に縛られずに読書を楽しめるのがいいところです。
忙しい現代人だからこそ、無駄な時間を有効に使えるaudibleはいいツールです。
読書の習慣化
audibleの最大のメリットに読書の習慣化だと思っていて、サラリーマンの平均読書時間が30分以上の人が8%だそうです。
ほとんどの人が読書をする習慣がないので、audibleを使うことによって、気楽に始められる読書であるため、習慣化するのにぴったりです。
読書は人生や仕事を豊かにしてくれるツールですので、audibleを使って習慣化するといいですね。
audibleを使ってみた感想

実際に私がaudibleを使ってみた感想は、「悪くはない」という感想でした。
なぜめっちゃいいと思わないかというと、やはり聴くことは受け身なので、内容が完璧に入ってくる感じでないので、しっかりと読みたい人は紙の本かKindleのほうがいいのかなーという印象です。
ただやはりメリットは「ながら読書」できることや、「読書の習慣化」に繋がるので、それでもaudibleは優秀かと。
今後、音声メディアというのは伸びてきますし、ボイシーやクラブハウスなどもあるので、並行しながら使うと尚いいですよ。
audibleおすすめの本
最後にaudibleにあるおすすめの本を紹介して終わりたいと思います。




【無料】audible無料体験で何冊も聴く方法【使ってみた感想】
- audible無料体験とは本を聴くサービス
- 無料体験中なら返品を繰り返せば何冊で聴ける
- audibleを使うメリットは「ながら作業と習慣化」
audibleは無料体験中であれば、何冊も読むことができ、audibleを使う最大のメリットは、ながら作業と習慣化です。
ほとんどのサラリーマンが本を読む習慣がない中audibleを使って読書の習慣化をしてみるのもいいかも。