アフィリエイト初心者1万稼ぐロードマップ

アフィリエイトに向いている人ってどんな人か知っていますか?

アフィリエイトに向いている人ってどんな人か知っていますか?

悩む人
悩む人

アフィリエイトで稼ぎたいけど、アフィリエイトに向いている人ってどんな人なのかなぁ。私にでもできるのかなぁ。。


こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • アフィリエイトに向いている人が分かる
  • アフィリエイトで挫折する原因
  • アフィリエイトで稼ぐ3ステップ


私は、アフィリエイトを1年間やってきて、アフィリエイトはキツイ作業ということが分かり、向いている人とそうでない人がいると感じました。

この記事を読むことによって、アフィリエイトに向いている人、アフィリエイトを挫折する理由を知ることができますよ!!

アフィリエイトに向いている以前に

アフィリエイトに向いている以前に


まず、厳しいようですがアフィリエイトに向いている、向いていない以前に、作業できないのであれば、アフィエイトはやめといた方がいいかもです。

世の中のビジネスをみても分かる通り、毎日ビジネスのことを考えて作業をしても潰れる会社があるようにアフィリエイトも同じで、作業しなければ稼ぐことはできません。

なので、まずはブログを書くという作業をすることがアフィリエイトをする上の最低条件です。

アフィリエイトに向いている人

アフィリエイトに向いている人


私が1年間アフィリエイトをやってきて、向いている人と、そうでない人がいると感じました。

アフィリエイトに向いている人
  • 価値提供できる人
  • ビジネス・長期目線で見れる人
  • コツコツと作業できる人
  • 分析が好きな人


これから、アフィリエイトに向いている人を説明しますね。

価値提供できる人


アフィリエイトは検索上位に表示させて、アクセスを集めてアフィリエイトするのがアフィリエイトで稼ぐ仕組みです。

Googleは価値のあるブログ記事を上位に表示させたいので、検索上位に表示させるには「読者に価値提供」が重要です。

なので、アフィリエイトに向いている人は、価値提供できる人で、と言っても大きなことをする必要はなくて、毎日行動していれば知識や情報は積み重なってくるので、自分で経験したこと、体験したことを発信するといいです。

ビジネス・長期目線で見れる人


アフィリエイトは短期だ稼ぐことは不可能です。

なぜなら、ある程度の記事数、ドメインパワーが必要だから。

例えば、最低でも100記事、200記事ぐらい書くと稼げる印象です。

早くても1年後から1年半後に稼げるといいぐらい。

よって、ビジネス目線・長期目線で見れないとアフィリエイトは難しいです。

コツコツと作業できる人


アフィリエイトはコツコツと作業できる人が向いています。

先ほども書いた通り、アフィリエイトはマラソンのようなもので、毎日3時間コツコツと作業できる人が向いています。

コツコツとやるコツは習慣化ですね。

習慣化すると脳の負担が減るので、疲れにくく継続しやすくなります。

習慣化するコツを知りたい方は「習慣化する」をどうぞ。

あと、ポモドーロテクニックもおすすめです。

分析が好きな人


分析が好きな人もアフィリエイトに向いているかなと思います。

なぜなら、ブログは仮説を立てたり、PDCAを回しながら書くからです。

例えば、「なんでこの記事は読まれるのか?」「もしかしたら、このキーワードを攻めたら稼げるんじゃないか?」「これからは副業がくるから副業について書こう!!」など自分なりの仮説を立てて施策を打っていくのが好きな人はおすすめです。

仮説が当たると楽しいですよ!!

アフィリエイトを挫折する原因

アフィリエイトを挫折する原因


アフィリエイトは私の感覚で1年後に残っているのは1割くらいです。

残りの9割はやめてしまうのが現状です。

そのくらい、アフィリエイトは長いマラソンのようなものなのです。

しかし、1年間アフィリエイトをやってきた経験上、挫折しない工夫も分りました。

アフィリエイトを挫折する理由
  • 稼ぐ未来がイメージできない
  • 短期で稼ごうとしている
  • 目標が大きすぎる


ここでは、挫折しないコツを紹介します。

アフィリエイトで稼ぐ仕組みを知る


アフィリエイトを挫折する原因は稼げない時期が長いためこのままやっても大丈夫か不安になってきます。

そこで、稼ぐイメージを持つことが大事で、稼ぐイメージを持つにはアフィリエイトで稼ぐ仕組みを知ることです。

アフィリエイトで稼ぐには集客できれば稼げて、1万PVあると約3万円ほど稼ぐことができます。

なので、1万PVを集めるためには500pvの記事が20記事必要だなと分かればいいわけです。

自分で何PVが何記事必要でどのくらいで達成できるかを計算するといいですよ。

メンターを見つける


メンターを見つけるのもアフィリエイトで挫折しないために重要です。

メンターとは、今稼いでいる人で参考にするブロガーの人です。

選ぶ基準はやり方が合っていて、これならできるかなという人を見つけるといいです。

それには、まずブログを読むこと。

読まないとどんな人かも分からないので、まずはブログを読むことから始めましょう。

アフィリエイトブログで参考にするブログは「アフィリエイトブログで参考にしたいブログ3選【真似して稼ぐ方法】」をどうぞ。

短期で稼ごうとしている


アフィリエイトで短期で稼ごうと思うと、100%挫折します。

理由は稼ごうという意思が文章に出て、逆に稼ぐことができないからです。

で、アフィリエイトは一旦置いといて、アドセンスやAmazon物販から始めるのもアリかと。

アドセンスはクリックされると報酬が発生するので、変に力が入らないのが初心者の頃にはいいです。

それと、アフィリエイトで案件が発生する感覚があるといいので、セルフバックをするのもおすすめです。

セルフバックとは自己アフィリエイトと呼ばれるもので自分でアフィリエイトする方法です。

セルフバックのことを書くと1記事分になるので「【無料】A8セルフバックで3万円稼ぐ方法を解説【ノーリスクで稼ぐ】」を参考に。

目標が大きすぎる


目標が大きすぎるとアフィリエイトは挫折します。

アフィリエイトに限らずかもしれませんが、大きすぎる目標は先のことすぎてイメージがつかず途中でやめてしまいがち。

例えば「3ヶ月後100万円稼ぐ!!」「半年後に100万PV達成する!!」「明日からインフルエンサーになる!!」などは100%挫折するので、少し目の前の目標ぐらいにするのがいいかと。

例えば「3ヶ月後に50記事書く!!」とか「3ヶ月後に1000PV達成する」など、小さな目標を1つずつ山を登るようなイメージでやるといいですよ!!

アフィリエイトで稼ぐ3ステップ

アフィリエイトで稼ぐ3ステップ


アフィリエイトで稼ぐには作業することが前提ですが、アフィリエイトで稼ぐにはステップがありまして、、

アフィリエイトで稼ぐ3ステップ
  1. WordPressを開設する
  2. ブログ記事を書く
  3. 検索順位をチェックする


3ステップでアフィリエイトで稼ぐことができますよ!!

ステップ1:WordPressを開設する


アフィリエイトをするならWordPressです、なぜなら、アフィリエイトに制限がないから。

ワードプレスの開設方法はレンタルサーバーを契約して独自ドメインを取得、WordPressをインストールです。

そんなに難しいことはないので、「【WordPress】ブログの始め方を画像を使って4ステップで解説【ロリポップ】」の記事通りにやればできますよ。

ステップ2:ブログ記事を書く


WordPressを開設できたら、記事を書きましょう。

目安は100記事を目指すといいです。

100記事書くとアフィリエイトの基礎が出来上がるので、まずは書いて書いて覚えるです。

プラスSEOを勉強しながら書くといいですよ!!

ステップ3:検索順位をチェックする


ブログを書いた自分の書いた記事がGoogleに評価されたか答え合わせをする必要があって、どうやってやるかというとツールを使います。

検索順位チェックツールと言われるものでWindowsならGRC、Macならランクトラッカーがおすすめです。

アフィリエイトに向いている人ってどんな人か知っていますか?

まとめ
  • アフィリエイトに向いている人
  • アフィリエイトを挫折する原因
  • アフィリエイトで稼ぐ3ステップ


アフィリエイトは作業しないと稼げないので、まずは継続することです。

1年前の自分に言いたいことは「よくぞ、継続した、エライ」と言いたいです。

未来を変えるには「今の行動」を変えるしかありません。

なので、1年前の自分にお礼を言えるようにこのブログを読み終えたら「今」行動しましょうね!!

では。。。